AED設置

美南一丁目公園にはAEDがあります。

2018年9月から自治会費でリース契約を結び、

24時間誰でも使えるよう公園内のトイレに設置しています。

トイレの入り口に目印のシールが貼ってあります。

日本では年間7万人が突然の心停止で亡くなるそうです。

心停止の状態が5分以上続くと、脳に酸素が行きわたらず

生還を果たしても後遺症が残ると言われています。

救急車の到着を待たず、AEDの知識がある人がAEDを使うことで

ひとりの生命と、身近な人の人生を守れるかもしれません。

美南1区自治会では、災害にも強いまちを自分たちでつくるため

救急救命講習や災害訓練を行っています。

その中でAED講習を取り上げることもありますので、

ぜひみなさまご参加ください。

 

 

消防団員でもあり、防災士であり、美南にお住いのSさんが

AEDの設置にあたってくださいました。

ありがとうございました!