防災井戸

美南1丁目公園内、トイレのそばに防災井戸があります。

2017年5月から稼働しており、

普通の水道のように見えますが、地下水をくみ上げています。

水道水のように消毒されていませんので、飲用ではありません。

 

国交省調べによると、家庭で使われる水道のうち飲用・炊事は18%。

飲用以外・・風呂40%、トイレ21%、洗 濯15%、この3項目だけに使われる割合は76%となっています。

 

飲用はできない井戸水ですが、大規模災害時に給水が停止した場合

生活用水として使える水があるだけで利便性が大幅に上がると考え設置に踏み切りました。

 

定期的に水を出さなくては取水できなくなってしまうそうなので、

防災訓練の時に水を出しています。

 

看板を付けてはいますが、飲用ではないことはぜひお子さまに教えてあげてくださいね。